archives tags
2020年6月15日

TANG_PriMERを買ったので触る

環境構築シリーズ FPGA

はじめに

TANG PriMERとは,AIやら仮想通貨採掘やらで話題なFPGAというやつです.(怒られそう)
Sipeed TANG PriMER FPGA開発ボード

スペックを読めないので,これが高いのか安いのかは判断しかねますが,手ごろな価格であるのは確かだと思います.
以前からFPGAには興味を持っていたのですが,敷居と値段の高さを感じていたところ,いいものを見つけたのでついポチってしまいました.Sipeedというのもありました.

環境構築していく

GetStarted見たほうが正確だと思います.

私はOfficeとOneDriveのせいでWindows10を使っていますが,Linuxでの方法も書いてありました.

IDEを入れる


インストーラーを起動したら中国語でちょっとびっくりしました.
すべてNextっぽいボタンを押しておきました.

IDE本体は英語のようで安心しました.

ドライバーを入れる

ドライバーの署名云々でセキュアブートを切っていないとうまくインストールできないようです. 私はすでに切っていたので特に問題ありませんでした.

遊ぶ

動作確認もかねて動かしたいです.

新しいプロジェクトを作るよ

早速IDEを起動して,Project>New Projectします.
乗っているチップがAnlogic Technologies EG4S20という名前なのでそれっぽいのを選びます.


…たくさんありますね.
秋月を見たところFPGA:EG4S20BG256とあったので助かりました. ありがとう秋月!

ソースファイルを追加

公式に使い方があったのでそっちを見ながらやっていきます.
https://tang.sipeed.com/en/using-tang/using-gpio/

物理ピンをIOポートに割り当てる必要があるそうです.

早速ボタンを押してみたいですが,まだやることがあるようです.

適当な名前を付けて保存します.

書き込むわよ

ついに動かせます.やった.

動いた

動作確認完了 pic.twitter.com/lyoxwQwkbz

— ゑぬ (@nPeeech) June 30, 2020

Verilog学んで本格的に遊んでいきたいです.やはり基板やICは見てると興奮してきますね.